RSS
放浪する雑記帳
2037
/
09
/
13
ここについて
はじめに
このブログについてここは一次創作とゲーム中心のブログサイトです。版権元とは一切関係ありません。画像の無断転載・自作発言・晒し行為などはご遠慮ください。自創作や作品に一部BL・R15程度の描写・不健全な内容を含みます。※当ブログは、下記のランキング以外には参加していません。にほんブログ村お絵描きJP絵や漫画のお仕事を募集しています。ご用の方はこちらのメールフォームまでどうぞ。プライバシーポリシー当ブログは、...
2022
/
06
/
28
創作
いすか水彩+漫画の進捗
ちょっとお知らせ。諸事情でしばらくサイトの更新止まります。アップ出来ない間少しでも描き進めています。漫画の進捗。ぐるり2話は残り1ページ。今月中には終わらせます。次の3話は椛がメインです。11周年の漫画も描きたいです。まだ未登場キャラの方が多い。あと7人。見習い7話はネーム中。今回50ページくらいになりそうです。7〜8話にかけて学園がだいたいメイン。クアーリャの正体が判明、オデットの掘り下げやひがらとエリモ...
2022
/
06
/
18
創作
自分も作品もあまり卑下しすぎるのはよくないという話+兎田絵
4月末で見習い2周年迎えたので、漫画やキャラに感想やコメントあればほしいです。励みになるので。この2年見習いを描いていて、まさか私の漫画の台詞まわしや表現などを微妙に、度々真似されるとは思いもしませんでした。最初に気付いたの去年の2月頃。その時は私の気のせいかな?と思っていましたが…。相手は速筆で交流も活発、作品も投稿サイトでよくピックアップされます。過去作も今の作品も好きだったので、FA描いたり何度...
2022
/
06
/
10
ゲーム・版権
カタハネ ベルとアンジェリナ
現在プレイ中のカタハネから、ベルとアンジェリナ描きました。ストーリーの方は、登場人物が増えてきて賑やかになってきた感じです。拍手ありがとうございました!...
2022
/
06
/
04
ゲーム・版権
カタハネ プレイ再開
PSVITAのカタハネをクリアすべく、プレイ再開しました。今月クリアするのが目標。ちなみに最後にセーブした日付が2年前の今日でした。久しぶりにVITA触ったらスティックボタンの具合があまり良くない感じ。ちまちま読み進めていたので話はまだ序盤だと思う。セロとワカバがベルに出会った所まで進みました。ちなみにこの作品、百合ゲーなのですが今のところそういうシーンはありません。前にネタバレもいくつか見ましたが、色々楽...
2022
/
05
/
31
創作
見習い6話 更新終了
魔法使い見習いと猫6話、全40ページの更新終わりました!何とか5月中に終われたので良かったです。背景とかキャラとか、毎度のことながら加筆修正します。カササギ青年とエリモスのらくがき。青年のエリモスへの友情を超えた愛とかヤンデレ具合は、6話でだいたい描けたかなと思います。6話終盤で、青年が変転(やや人外化している状態)したのは、ひがらへの憎しみとエリモスへの感情を色々拗らせたのが原因です。ひがらもこれか...
2022
/
05
/
22
創作
見習い6話 あと少し
魔法使い見習いと猫 6話を31ページまで更新しました。ようやくカササギ青年と人間体エリモスのやりとりのシーンまで進みました。あとはひがら登場と7話への繋ぎで終わります。リノンとエリモスは、将来いすかとカササギの間に生まれる子供ですが、一応リノンは父親似、エリモスは母親似という感じです。このまま何事もなく順調よく漫画描ければ、今月中に6話終了します。思う事があり、サイトからこのブログを一旦取っ払いまし...
2022
/
05
/
15
創作
漫画進捗&ゲーム
昨日、魔法使い見習いと猫6話 24~26ページ更新しました。ここも6話で描きたかったシーンの一つで、カササギ青年とエリモスの関係性が明かされる場面でもあります。先に2周年漫画やキャラ紹介ページで、エリモスはいすかとカササギ青年の子供とネタバレしていたんですが。話の展開上、恐らくこれまでの話で、一番泣いた回数が多いのは青年ではないでしょうか。いすかも結構泣いているけれども。このコマのエリモスは、彼にとっ...
2022
/
05
/
11
創作
漫画更新中
8日に見習い6話 22~23ページ更新。昨日エリモスのドット絵出来たので、紹介ページに載せました。あと見習いのページにこれまで作ったドット絵並べたり、登場人物紹介の中で各キャラのページにリンク飛ぶようにしました。完全に自己満足です。今日仕事中にぐるりの続きもそろそろ描こう…と思い、5ページを少しだけ修正しました。まだ加筆修正はします。見習い6話の展開が暗い一方、こちらはほのぼのコメディ調なので、交互に...
2022
/
05
/
08
未分類
統合失調症
この病気、本当に怖いなと感じます。どんな風なのか興味があって色んな記事を読んでそう思いました。もし私もこれにかかっていたら怖い。漫画家やイラストレーターで、病気にかかって絵がどんどん崩れていく人がいる一方、中には才能や得意なことを生かす人もいるので、色々難しい感じがしました。最近某フリゲの作者さんのことを知りました。色々な意味で驚きました。大変だと思うけれど、今後もゲーム制作頑張ってほしい…。この...
次の記事一覧
プロフィール
Author:mochi
創作とゲーム中心に絵を描いています。たまに練習絵も載せます。
最新記事
はじめに (09/13)
いすか水彩+漫画の進捗 (06/28)
自分も作品もあまり卑下しすぎるのはよくないという話+兎田絵 (06/18)
カタハネ ベルとアンジェリナ (06/10)
カタハネ プレイ再開 (06/04)
月別アーカイブ
2037/09 (1)
2022/06 (4)
2022/05 (8)
2022/04 (9)
2022/03 (11)
2022/02 (4)
2022/01 (9)
2021/12 (5)
2021/11 (7)
2021/10 (13)
2021/09 (11)
2021/08 (7)
2021/07 (4)
2021/06 (4)
2021/05 (3)
2021/04 (4)
2021/03 (12)
2021/02 (12)
2021/01 (10)
2020/12 (3)
2020/11 (3)
2020/10 (3)
2020/09 (8)
2020/08 (2)
2020/07 (6)
2020/06 (3)
2020/05 (2)
2020/04 (8)
2020/03 (2)
2020/02 (7)
2020/01 (4)
2019/12 (10)
2019/11 (3)
2019/10 (6)
2019/09 (9)
2019/08 (12)
2019/07 (2)
2019/06 (7)
2019/05 (5)
2019/04 (2)
2019/03 (3)
2019/02 (7)
2019/01 (5)
2018/12 (5)
2018/11 (8)
2018/10 (10)
2018/09 (6)
2018/08 (9)
2018/07 (8)
2018/06 (4)
2018/05 (1)
2018/04 (4)
2018/03 (2)
2018/02 (10)
2017/12 (1)
2017/10 (9)
2017/09 (2)
2017/08 (8)
2017/07 (13)
2017/05 (3)
2017/04 (8)
2017/03 (5)
2017/02 (10)
2017/01 (14)
2016/12 (3)
2016/11 (7)
2016/10 (8)
2016/09 (3)
カテゴリ
未分類 (14)
ここについて (1)
創作 (194)
┗
らくがき・絵 (70)
ゲーム・版権 (121)
┣
グラブル (30)
┣
世界樹の迷宮 (8)
┗
その他 (35)
メモ (20)
写真 (6)
習作 (25)
本 (3)
サイト (12)
雑記 (18)
音楽 (3)
イベントなど (4)
カウンター
参加ランキング
にほんブログ村
リンク
メールフォーム
お絵描きJP
サイト
管理画面